2011-01-01から1年間の記事一覧

いまさらサービスマニュアルをゲット!

WR-Rが発売されてすぐにゲットして早4年。グリスアップなどの整備はまったくしておりません!こりゃマズいかな、、と思い、ボチボチやりたいところなのです。なのでサービスマニュアルをいまさら購入。 この機会に、トルクスレンチを買おうかと思っています…

クリスマスなので、WRさんもお食事

ここ5,6週間、WRにはいっさい乗っていません。テネレの慣らしを進めなければならないので、しばらくは放置状態です。でも、冬に放置はバッテリーに良くないので、1ヶ月に1回程度は充電することにしています。 トリクル充電器を屋外用電源と接続! バッテ…

テネレの動画(エンジンスタート)

まぁどうでもいい動画なんですけど、いちおう。。 夜になると赤く光るメーター周り、けっこう好きです。メーターの上にあるバーは、各種機器を取り付けるための場所なのです。 ナビでもつけようかな。。

テネレのフレームガードが到着

いまだMyテネレは走行距離が200kmにも満たない状態です。既に購入後1カ月以上経っているのに。このままだと慣らしが終わるまで10カ月くらいかかりそうなので、年末年始は気合を入れて乗らなくてはなりません。妻子にも口を酸っぱくして「このままだと大変な…

アフター東京モーターサイクルショー

2011年12月14日(水)から2011年12月18日(日)まで、青山のホンダショールームでは、東京モーターショー2011 ホンダアンコールフェアを開催しているのだそう。大混雑のモーターショーではじっくり見れなかった車輛も、仕事帰りにじっくりと拝見できそうです…

テネレ熱い

昨日、日常の各種買い物のためにテネレにサラッと乗りました。距離にして40km弱。うーん、このペースだと、完全に慣らしが終わるまで半年はかかるぞ(笑)。ちなみにテネレの慣らしは、最初の1,000kmは4,500rpmまで、1,000〜1,600kmまでは6,500rpm(だったか…

東京モーターショーに行ってきました(2)

さて、私の好きなヤマハです。 ヤマハの展示はいつもデザインスタディなものが中心です。メーカとしては「こういうことを考えているんだよ」という表現なのだと思うし、まぁそれも悪くは無いのですが、個人的には「それだけじゃあね」としか言いようが無いの…

東京モーターショーに行ってきました(1)

12月3日(土)、東京モーターショー一般公開初日に早速行ってきました。今回は4輪に目玉物件がたくさんありますが、私はまっさきに2輪展示を拝見。私はヤマハファンではありますが、正直特に見るべき点が無いので、ホンダのブースに長くいました。ホンダの2…

東京モーターショー

東京モーターショーが開幕しました! 一般公開初日の今週末に見に行く予定です。また、初日の各メーカ首脳によるパレードと対談もなにげに楽しみにしています。昔みたいに全外車メーカ大集合みたいなことはないですが、今年は日本メーカががんばっているので…

テネレがやってきた

土曜日に我が家にテネレがやってきました。今は玄関土間で静かにたたずんでいます。 結婚以降、バイクに乗る機会が激減しました。車を買ったというのも大きいです。そして今年は子供が生まれたということもあり、さらに激減。積算で1,000kmも乗っていないと…

ホンダが東京モーターショーでCRF250Lを出展

ホンダが第42回東京モーターショー(2011年)にて、250cc新型トレールモデルを市販予定車として出品するそうです。 一部では、ヤマハのWR250Rに匹敵するようなスーパートレールを期待していたようですが、性能・価格ともに、いわゆる普通のトレールモデルに…

ハスクバーナ WRE125

雑誌にも紹介されはじめたハスクバーナのWRE125。 WRE125の製品ページ2ストローク125ccのオフ車なのですが、注目すべきはこのニューマシンがエンデューロレーサーではなく、公道車=デュアルパーパスであるという点です。しかも価格は598,000円。2スト125cc…

東京モーターショーでヤマハが・・・

ヤマハに期待している・・・と言っていたら、既にヤマハのプレスリリースが。いつものヤマハの展示スタイルが継承されている、という感じですね。でもいつも思うのですが、リアリティが薄いのです。フィロソフィーはわかった、で?って感じ。メーカなら、こ…

EICMAそして東京モーターショー

ミラノにてEICMA 2011が始まりました。 各社、新機種やコンセプトモデルの展示などをしています。ホンダは新ミドルサイズエンジンのNC700などを発表しました。まぁ普通のバイクって感じですが、嫌いじゃないです。ただ、末長く愛せ続けるバイクかどうかは個…

XT660Zテネレ

最近、テネレが気になります。 あいかわらずプレストでは未取り扱いで、一部の業者による並行輸入しか手に入れる方法はありません。並行輸入だといろんな意味でユーザ側がリスクを負うことになります。果たして、その価値はあるのでしょうか?はたして良いバ…

フリーペーパー ahead

バイク・クルマショップなどでたまに見かけるフリーペーパー「ahead」。休日の朝の逗子でWebサーフィン(死語)していたところ、ふと、Web版のaheadを見ることになった。大鶴義丹さんをはじめ、執筆陣の書かれていることに、いちいち同意してしまう。呼んで…

オイル交換

ずーっと気になっていたけど放置していた、RX-8のオイル交換をしました。 自分でしたんじゃなくて、ディーラでお願いしました。前回交換してから1年と3ヶ月弱程度。前回からの走行距離は4,000km程度でしょうか?純正の普通のオイルの交換ですので安いです。…

ヤマハ、何やってんだ?

なんとなくつぶやきたくなったんです。「ヤマハ、何やってんだ?」リーマンで開発止まったのはしかたないよね。 日本で売れるバイクなんか少なすぎて、後回しだよね。 でも。。。たまには日本のユーザにも夢をおくれよ、ヤマハさん。ホンダはCB1100出してく…

オフ車は楽しい

すっかり街乗りバイクと化しているWR-Rですが、やっぱりいつ乗っても楽しいなぁ。なんかワクワク感がある。その辺走っているだけでも、トラクション云々とか、ステップ荷重とか、十分楽しめるのだ。結局、大型SSマシンとかと比べて、楽しめる速度域が低いっ…

アウトライダーを買ったわけ(2)

前回に引き続き。。久しぶりに読んだアウトライダーは、やはり基本的に昔のアウトライダーを感じさせるものでした。 変な表現ですけど。 ツーリング行こう!キャンプ行こう!みたいな。それって、私にとっては趣味としてのバイクの原点みたいなものなんです…

アウトライダーを買ったわけ(1)

「アウトライダー」というバイク雑誌があります。久しぶりに買いました。下手すれば20年弱ぶりくらいかもしれません。 アウトライダーは私が初めて買ったバイク雑誌、当時は学生でした。 いまでも実家には保存してあるのですが、春からバイクデビューする若…

雨は続くよ・・・

いやぁ〜、梅雨が続きますねぇ。。いろいろ忙しかったのもありますが、雨のせいで既に1カ月、バイク放置状態です。R1200Rは室内保管しており、常時トリクル充電器接続なのでいいのですが、屋外で屋根なしバイクカバー保管しているWR250Rが心配。まぁオフ車だ…

定期点検

先日、R1200Rを定期点検に出しました。購入後2年が経ち、2回目の1年点検となります。独身時代は、たくさんバイクに乗っていたので、3カ月に1回はショップにてオイル交換し、常にプロに診てもらっている感じでしたが、結婚後はめっきり乗る機会が少なくなり、…

屋外保管

新居は土間にバイクが収まるように設計しました。 しかしヨメさんからの圧力によって1台分しかスペースを確保できませんでしたので、今のところWRは完全屋外保管です。屋根もありません。つまりバイクカバーはかけてあるものの、雨ざらし。完全雨ざらしの環…

WRその後。

やっぱり動かなくなったWRですが。。JBRに、WRを購入店したYSPにレッカーしてもらいました。 ホントは一番近いYSPに運びたかったのですが、いま保管場所が無い、ということで、元々の購入店のYSPに。新居から電車で2時間ですよ! (購入当時はそのYSPが近か…

WR、やっぱりだめだった!

このところ、もうバタバタです。めでたく一戸建てを建設したのはいいものの、引っ越しが大変。とくにウチはバイクが3台、車が1台ありますから。ヨメさんのセローは会社の同僚に売ることになったのですが、それでもバイクが2台、車が1台。引っ越し当日は30分…

地震、そしてWR-R復活!

バッテリーをはずして早1ヶ月。この1カ月の間にいろいろなことがありました。まず地震です。 さいわい個人的に打撃は受けなかったですが、地震後2週間はガソリン不足のためクルマ・バイクは完全封印していました。ちなみに4月に新居に引っ越しする予定で、た…

WR-Rのバッテリーが!?

日曜日、けっこう暖かくて、かつヨメが外出して放置されたので、久しぶりにWR-Rで近所をうろついたのです。2,3時間でしょうか、ウロウロしたのは。夕方、再度出かけようとセルボタンを押すと、セルは回るがエンジンかからず。「え・・・」時間が無かったの…

RX-8の静粛性

最近の軽自動車は静粛性が高く、室内がとても静かだ、という記事を見かけました。それで思い出したのですか、我がRX-8はとてもうるさい。正確に言うと、タイヤのロードノイズが大きすぎて、高速走行中は、オーディオにしろ会話にしろ、ボリュームアップしな…

2011年のバイクはどうなる?

短い正月の間、バイク雑誌を一生懸命(笑)読んでいたのですが、今年からはマルチパーパス車がブームになりそうですね。つまるところは、ツーリングブームってやつですか?既に数年前からその芽は出てました。国内でも。ホンダのCB1300やVFR1200Fをはじめ、…